
≪燗酒にして美味しいお酒は造れないものか…≫と舩坂酒造店の当主が平岡杜氏に相談を持ち掛けたのがきっかけで醸造された、【秘蔵 特別純米 深山菊】です。
商品名 | 深山菊秘蔵 特別純米 |
---|---|
原材料 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
原材米 | ひだほまれ (精米歩合 60%) |
アルコール分 | 15度 |
日本酒度 * | +4 |
地元お米を使用した燗酒で美味しい日本酒
岐阜県産の「ひだほまれ」を使用して、精米歩合を60%に設定した「特別純米酒」です。
≪燗酒にして美味しいお酒は造れないものか…≫と舩坂酒造店の当主が平岡杜氏に相談を持ち掛けたのがきっかけで醸造された舩坂酒造店の【深山菊秘蔵 特別純米】です。
岐阜県産の酒造好適米【ひだほまれ】を旨みが出るように60%精米に留めて、岐阜県が開発しております【G酵母】で醸し出すことにより、コクのある深山菊の銘柄コンセプトを踏襲しながら、キレが良い純米酒となりました。ただ、美味しい純米酒ではなく地元産にこだわった、辛口の一本。
9号系酵母の派生株であるG酵母は、華やかな吟醸香と高い発酵力が特徴です。
(※本商品は特別純米酒ですので、吟醸香はございません。)
感想++++
常温 冷や 熱燗と お好みで飲んでいただける やや辛口特別純米酒
最初 軽やかな口あたりで 丁度よい程よい 少しの酸味が上手に引き立ちながらも
その後に【ひだほまれ】のお米の旨味・まろやかな味わいと、辛みが上手なバランスで まとまっているお酒です。
二口目は また旨味を感じ 早めの丁度いい酸味をフッと より心地よく感じたと思ったら すぐ程よい辛さ(キレ)が後に来る
食中酒としても楽しめます。