×

CATEGORY

HOME»  日本酒»  深山菊 特別純米 秘蔵 深山菊 1800ml(一升瓶)

深山菊 特別純米 秘蔵 深山菊 1800ml(一升瓶)


≪燗酒にして美味しいお酒は造れないものか…≫と舩坂酒造店の当主が平岡杜氏に相談を持ち掛けたのがきっかけで醸造された、【秘蔵 特別純米 深山菊】です。
商品名 深山菊秘蔵 特別純米
原材料 米(国産)・米こうじ(国産米)
原材米 ひだほまれ  (精米歩合 60%)
アルコール分 15度
日本酒度 * +4

地元お米を使用した燗酒で美味しい日本酒
 

岐阜県産の「ひだほまれ」を使用して、精米歩合を60%に設定した「特別純米酒」です。

≪燗酒にして美味しいお酒は造れないものか…≫と舩坂酒造店の当主が平岡杜氏に相談を持ち掛けたのがきっかけで醸造された舩坂酒造店の【深山菊秘蔵 特別純米】です。

岐阜県産の酒造好適米【ひだほまれ】を旨みが出るように60%精米に留めて、岐阜県が開発しております【G酵母】で醸し出すことにより、コクのある深山菊の銘柄コンセプトを踏襲しながら、キレが良い純米酒となりました。ただ、美味しい純米酒ではなく地元産にこだわった、辛口の一本。
 
 G酵母とは岐阜県酒造組合連合会及び岐阜県内の蔵元と岐阜県産業技術センターで開発した酵母です。
9号系酵母の派生株であるG酵母は、華やかな吟醸香と高い発酵力が特徴です。
(※本商品は特別純米酒ですので、吟醸香はございません。)



感想++++

常温 冷や 熱燗と お好みで飲んでいただける やや辛口特別純米酒
最初 軽やかな口あたりで 丁度よい程よい 少しの酸味が上手に引き立ちながらも 
その後に【ひだほまれ】のお米の旨味・まろやかな味わいと、辛みが上手なバランスで まとまっているお酒です。
二口目は また旨味を感じ 早めの丁度いい酸味をフッと より心地よく感じたと思ったら すぐ程よい辛さ(キレ)が後に来る 

食中酒としても楽しめます。
 

  • 深山菊 特別純米 秘蔵 深山菊 1800ml(一升瓶)

  • 販売価格

    2,981円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 受賞歴

    2011年・2014年・2016年 名古屋国税局酒類鑑評会 優等賞
    2012年 IWC (International Wine Challenge) 純米酒の部 Bronze賞
    2013年 第20回岐阜県新酒鑑評会 純米酒部門 連合会長賞
    2015年 純米酒大賞2015 特別純米酒部門 金賞
    2016年 ロンドン酒チャレンジコンテスト 銅賞
    2018年 IWC (International Wine Challenge) Bronze賞
    2018年 全米日本酒歓評会 金賞
    2018年 ISC (International Sake Challenge) Silver賞
    2019年 ロンドン酒チャレンジ 銀賞
    2019年 第13回ISC(インターナショナルサケチャレンジ)純米酒部門 Bronze賞
    2019年 第68回名古屋国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

    サイズ 1800ml 720ml

関連商品

未成年への酒類の販売は
行っておりません。

 【事業者番号】 
T6200002026835
インボイス対応

CATEGORY

CONTENTS

後藤酒店