化粧箱入り
分類 | 純米大吟醸 |
---|---|
原料米 | 強力 |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 16.5% |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.4 |
【これぞ日本酒の白魔術】 明治初期、酒造家垂涎の的と呼ばれた優れた酒米「強力」を兵庫県で純系淘汰し改良した「但馬強力」。多可町で契約栽培したその復活米だけを使い、飛騨の極寒の蔵内で醸した純米大吟醸酒です。 できるだけ雑味がお酒に混ざらないようにするため、醪を酒袋に入れて天井から吊るし、圧力をかけずに自然と滴り落ちる上質な部分だけを採取しました。
ロメロ・スペシャル吊りとは、「吊り天井固め」の異名を持つプロレス技です。寝るようにして相手の体を吊り上げ強烈な印象を残すその姿は、鑑評会出品酒の技法「袋吊り」と酷似していることから命名しました。 またラベルのイラストは北原白秋の第一詩集「邪宗門秘曲」をモチーフとして作画しました。
幻の米「強力」 強力で造られた酒は、新酒上槽直後では膨らみは少なく、香りも沈んでいます。しかし一度熟成するとその味わいは豹変し、何とも言えない伸びやかなコクが現れます。典型的な秋あがりタイプの純米大吟醸酒です。
原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米)